「市中学校英語弁論大会」
- 公開日
- 2017/09/04
- 更新日
- 2017/09/04
行事風景
先週の火曜日(29日)に、「市中学校英語弁論大会」が中央公民館で行われました。
今年で66回目となるこの大会は、暗唱部門と創作部門からなり、各校の代表生徒が競い合います。審査では、英語の発音や表現力、創作文の内容などが評価されます。緑中からは3年M.Kさん(写真上)が暗唱の部、3年A.Sさん(写真中)は創作部門に参加し、これまで練習してきた成果を惜しみなく発揮しました。
行事風景
先週の火曜日(29日)に、「市中学校英語弁論大会」が中央公民館で行われました。
今年で66回目となるこの大会は、暗唱部門と創作部門からなり、各校の代表生徒が競い合います。審査では、英語の発音や表現力、創作文の内容などが評価されます。緑中からは3年M.Kさん(写真上)が暗唱の部、3年A.Sさん(写真中)は創作部門に参加し、これまで練習してきた成果を惜しみなく発揮しました。
1年だより
2年だより
3年だより
進路だより
各種情報
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度