学校生活の様子

【今日の給食】<端午の節句献立> かつおの味噌和え、海苔和え、菜の花のすまし汁、柏餅

公開日
2016/05/09
更新日
2016/05/09

今日の給食

 今日の給食は、<端午の節句献立>です。かつおの味噌和え、海苔和え、菜の花のすまし汁、柏餅が端午の節句を祝いました。
 カツオは「勝男」とも読め、武者の間では縁起の良い魚とされてきました。今日の給食では、さいの目切りしたかつおと小豆を味噌和えにしています。甘辛い味噌と、引き締まったかつおの身、炒った小豆が絶妙な味わいとなってご飯も進みます。すまし汁は、すっかり茹であがった菜の花はちょっと残念でしたが、旬のたけのこのパリッとした歯ごたえとほのかな甘みが、季節を感じさせてくれます。端午の節句といえば「柏餅」。小ぶりながら、甘味も風味も豊かな一品でした。