防犯教室がありました。
- 公開日
- 2015/06/11
- 更新日
- 2015/06/11
学校から
本日6校時に防犯教室が行われました。中庭に不審者が侵入したという想定で、安全に速やかに体育館に避難することができました。
避難後、校長先生から以下のお話がありました。
「学校といえども100%安全であるとは言えない。もし昼休みに校庭で遊んでいるときに不審者が現れたらどう対応するか。自分で判断しなくてはならない。
700人以上の人が生活している中で、大切なことは放送や担任の先生の話をよく聞いて行動することである。」
最近、郡山市内では不審者の情報が多いです。今回の訓練で学んだことを活かして安全に下校してください。また、夜間に塾などで外出しなくてはならない場合は、防犯ブザーを持ち歩くなど、十分な注意をしてください。
万が一、被害に遭いそうなときは、スライドで見たとおり、「助けて」と大きな声で叫び、周囲の人に助けを求めてください。
ご家庭でも、安全な登下校についてお話をお願いします。