(1) 昭22.4. 1 |
初代池添祥三校長着任 |
(2) 昭22.5. 8 |
福島県安積郡富田村字十郎内一番地内に福島県安積郡富田村立富田中学校として |
| 富田小学校の一部を借りうけて創立 |
(3) 昭23.4. 5 |
大蔵省財務局より、村当局において元東部軍111部隊兵舎を買収改築 |
(4) 昭23.4.10 |
旧兵舎改築完成し、福島県安積郡富田村大徳19番地に移転 |
(5) 昭24.4. 1 |
第2代渡辺千吉校長着任 |
(6) 昭25.4. 1 |
第3代鈴木梯次郎校長着任 |
(7) 昭29.11.1 |
富田村は郡山市と合併により福島県郡山市立郡山第六中学校と改称 |
(8) 昭30.4. 1 |
第4代安斎一郎校長着任 |
(9) 昭32.4. 1 |
第5代國分直治校長着任 |
(10)昭32.4.17 |
郡山市富田町字十文字の現住所に校舎新築移転 |
(11)昭32.3.31 |
管理関係校舎施工 |
(12)昭36.4. 1 |
第6代白石武夫校長着任 |
(13)昭37.3.31 |
体育館竣工 |
(14)昭38.4.20 |
図書館竣工 |
(15)昭40.2.20 |
技術・家庭科室施工 |
(16)昭40.3.15 |
国旗掲揚塔建立 |
(17)昭40.4. 1 |
第7代加藤 武校長着任 |
(18)昭43.3.25 |
校庭拡張完了 |
(19)昭44.3.30 |
鉄筋教室竣工 |
(20)昭44.4. 1 |
第8代鈴木 渉校長着任 |
(21)昭44.8.11 |
第9代堀田 拓校長着任 |
(22)昭46.2.27 |
鉄筋教室竣工 |
(23)昭46.4. 1 |
第10代加藤四郎校長着任 |
(24)昭49.2. 1 |
鉄筋9教室竣工 |
(25)昭50.4. 1 |
第11代上野寿郎校長着任 |
(26)昭51.4. 1 |
第12代佐藤新治校長着任 |
(27)昭53.2.13 |
鉄筋3教室竣工 |
(28)昭54.4. 1 |
第13代近内長次校長着任 |
(29)昭55.3.15 |
民家の周辺のフェンス竣工 |
(30)昭55.4. 1 |
郡山市教育委員会指定「教育課程」研究推進校 |
(31)昭57.2.12 |
鉄筋12教室竣工 |
(32)昭57. 6.14 |
校庭拡張(340m2) |
(33)昭58.4. 1 |
第14代島田敬夫校長着任 |
(34)昭58.8. 5 |
学校プール竣工 |
(35)昭59.3. 2 |
鉄筋8教室竣工 |
(36)昭60.2.27 |
管理棟(職員室、事務室、印刷室、放送室) |
| 特別教室(理科室、音楽室、特別活動室、視聴覚室、図書室)竣工 |
(37)昭60.3.27 |
玄関前庭園ホール完成 |
(38)昭61.4. 1 |
第15代村上 智校長着任 |
(39)昭61.4. 1 |
生徒増により富田中学校新設分離 |
(40)昭62.3. 5 |
多目的ホール完成 |
(41)昭63.3. 5 |
体育館完成・技術室完成 |
(42)平元.4. 1 |
第16代中目公男校長着任 |
(43)平3.12.11 |
部室棟竣工(野球部室、陸上部室、外体育用具室として利用) |
(44)平3.12.30 |
校舎南フェンス竣工 |
(45)平5. 4. 1 |
第17代中村日出彦校長着任 |
(46)平5. 9.17 |
中校舎2階多目的ホールをコンピューター室に改造 |
(47)平5.10.23 |
学校環境緑化「県知事賞」「福島民報社長賞」 |
(48)平6. 5.22 |
全日本学校関係緑化コンクール学校環境緑化の部入選 |
(49)平7.11. 7 |
「交通安全優良賞」として表彰される |
(50)平7.12.12 |
第32回PTA新聞コンクール最優秀を受賞 |
(51)平8. 4. 1 |
夢18代渡部陸雄校長着任 |
(52)平9. 2. 19 |
校舎北側フェンス補正 |
(53)平9. 2.19 |
現職教育研究物入選 |
(54)平9. 3. |
学区の一部片平中学区に変更 |
(55)平9. 5.16 |
創立50周年記念式典 |
(56)平9. 8.30 |
校舎床張り替え工事(一部) |
(57)平9.12.10 |
全教室ファンヒーター設置 |
(58)平10.2.11 |
国旗、校旗掲揚塔設置 |
(59)平10.2.19 |
現職教育研究物展入選 |
(60)平10.4. 1 |
第19代斎藤 勲校長着任 |
(61)平10.8.24 |
中・南校舎塗装 |
(62)平10.10. 9 |
心の教室相談員配置 |
(63)平11.2.1 |
コンピュータ入れ替え・増設(40台) |
(64)平11.2.26 |
体育館入り口自動ドア設置 |
(65)平11.7. 7 |
インターネット接続 |
(66)平11.8.20 |
水泳部・サッカー部・男子ソフトボール部・柔道部が全国中学校体育大会に出場 |
| 水泳部100Mバタフライ全国優勝 |
(67)平12.2.1 |
下水道接続 |
(68)平12.2.10 |
校庭東側入口扉改修、防球ネット新設(30m) |
(69)平12.3.7 |
玄関前ロータリー「けやき」植樹 |
(70)平12.3.24 |
南・中校舎温水設備設置・部室塗装・外トイレ改修・校庭東門扉改修 |
(71)平12.4. 1 |
マルチメディア学校間連携推進事業指定(マルチメディア室設置) |
(72)平12.4. 1 |
スクールカウンセラー配置 |
(73)平12.8.20 |
全国中学校体育大会出場(柔道男子・男子ソフトボール) |
(74)平12.8.25 |
保健室改修・北校舎2階相談室新設 |
(75)平12.9.11 |
校内LANセットアップ・パソコン導入(職員室・各学級・マルチメディア室) |
(76)平12.10.27 |
平成12年度(第45回)「ソニー教育資金」論文 優良校受賞 |
(77)平13. 2. 9 |
第1音楽室天井張り替え |
(78)平13.3.16 |
中庭整備・石灰庫新設(スクールアメニティー事業) |
(79)平14.3. 5 |
3年生新規格机、いす配当 |
(80)平14.3.15 |
高架水槽・消火用ポンプ改修 |
(81)平14.3.24 |
緊急用警報装置設置、作動開始 |
(82)平14.8. 9 |
リフレッシュ事業(蛍光灯交換) |
(83)平14.8.20 |
全国中学校体育大会出場(陸上競技 男子200M) |
(84)平14.9.12 |
さわやかトイレ(南校舎) |
(85)平14.9.15 |
校舎内給水管整備 |
(86)平14.10.11 |
みんゆう環境賞(学校の部)受賞 |
(87)平15.1.31 |
校庭整地、テニスコート整備 |
(88)平15.2.19 |
北校舎階段手すり設置、南校舎男子トイレ手すり設置 |
(89)平15.8. 22 |
図書室改修 |
(90)平16.2. 9 |
コンピュータ機器入替(コンピュータ室41台、職員室3台) |
(91)平16.2.12 |
現職教育研究物展入選 |
(92)平16.2.27 |
校庭防球フェンス設置 |
(93)平16.3. 9 |
コンピュータ機器導入(教師用27台、特別教室4台、各教室27台、図書室1台) |
(94)平16.4. 1 |
第20代安斎文明校長着任 |
(95)平16.4. 6 |
養護学級(けやき学級)新設 |
(96)平16.12.24 |
自然科学部 日本学生科学賞環境大臣賞受賞 |
(97)平17.7. 27 |
校庭外部室改修 |
(98)平17.8.31 |
テニスコート改修 |
(99)平17.10.21 |
校舎リフレッシュ事業屋上防水改修 |
(100) 平18.8.18 |
全国中学校体育大会出場(男子ソフトボール) |
(101) 平18. 8.21 |
全国中学校体育大会出場(水泳女子飛び込み) |
(102) 平19. 4. 1 |
第21代佐藤元二校長着任 |
(103) 平19.10.28 |
ジュニアオリンピック全国大会出場(陸上女子100MH) |
(104) 平19.11. 9 |
ジュニアオリンピック全国大会出場(卓球男・女) |
(105) 平20.2. 7 |
郡山市公立学校教職員研究物展入選、教育長賞、中学校長会賞 |
(106)平20.3. 9 |
校庭東側防球フェンス工事 |
(107) 平20.6.12 |
除細動器(AED)体育館に設置 |
(108) 平20.8.16 |
全国中学校体育大会出場(男子ソフトボール) |
(109) 平20.8.19 |
福島県中学校教育研究会教職員研究物展 優秀賞 |
(110) 平20.10.24 |
ジュニアオリンピック全国大会出場(陸上男子110MH) |
(111) 平20.10.25 |
全日本合唱コンクール全国大会出場 銅賞 |
(112) 平20.11.22 |
ジュニアオリンピック全国大会出場(卓球女子) |
(113) 平21.1.25 |
TBSこども音楽コンクール全国大会出場 |
(114) 平21.2. 4 |
郡山市公立学校教職員研究物展入選、吾峰会賞 |
(115) 平21.2.26 |
プール浄化槽及び滅菌器具入替 |
(116) 平21.4. 1 |
第22代伊東 豊校長着任 |
(117) 平21.7.21〜9.25 |
中校舎トイレ改修工事 |
(118) 平21.8.20 |
全国中学校体育大会出場(サッカー) |
(119) 平21.8.21 |
全国中学校体育大会出場(水泳男子飛び込み) |
(120) 平21.8.23 |
全国中学校体育大会出場(陸上女子100mH) |
(121) 平21.10.25 |
全日本合唱コンクール全国大会出場 銀賞 |
(122) 平22.1.25〜3.16 |
プール改修工事 |
(123) 平22.4. 6 |
特別支援学級(あすなろ学級)新設 |
(124) 平22.8.21 |
全国中学校体育大会出場(男子ソフトボール) |
(125) 平22.8.22 |
全国中学校体育大会出場(水泳男子高飛び込み第4位、板飛び込み第8位) |
(126) 平22.8.22 |
全国中学校体育大会出場(柔道個人) |
(127) 平23.1.23 |
TBSこども音楽コンクール全国大会出場 |
(128) 平23.3.11 |
東日本大震災 |
(129) 平 24.4.1〜6.15 |
震災による体育館改修工事 |
(130)平23.7.25〜10.28 |
震災による校舎改修工事 |
(131) 平23.8.17 |
全国中学校体育大会出場(男子ソフトボール) |
(132) 平23. 8.22 |
全国中学校体育大会出場(水泳男子飛板飛び込み第6位) |
(133) 平24. 4. 1 |
第23代富樫公一校長着任 |
(134) 平25. 2.28 |
校舎正面大時計設置(後援会寄贈) |
(135) 平25. 3.21 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(136) 平25. 8.17 |
全国中学校体育大会出場(女子ソフトボール) |
(137) 平26. 2.10 |
郡山市公立学校教職員研究物展入選 |
(138) 平26. 3. 1 |
校舎敷地内除染完了 |
(139) 平26. 3. 3 |
体育館ステージ演台・花台(後援会寄贈) |
(140) 平26. 3.21 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(141) 平26. 3.22 |
全日本少年春季軟式野球大会出場 |
(142) 平26. 4. 1 |
第24代鈴木訓夫校長就任 |
(143) 平26. 6.27 |
大規模改修工事起工(南校舎) |
(144) 平26. 8.25 |
全国中学校体育大会出場柔道個人(66kg) |
(145) 平27. 1.30 |
大規模改修工事竣工 |
(146) 平27. 3.19 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(147) 平27. 7.17 |
大規模改修工事2期起工 |
(148) 平27. 8.17 |
全国中学校体育大会出場(男子ソフトボール) |
(149) 平27. 8.17 |
全国中学校体育大会出場(柔道50kg・60kg・81kg) |
(150) 平27.12.24 |
自然科学部日本学生科学賞 優秀賞 |
(151) 平28. 2.12 |
大規模改修工事2期竣工 |
(152) 平28. 3.28 |
全国選抜中学校テニス大会出場(硬式テニス女子団体) |
(153) 平28. 4. 1 |
第25代菊地敏美校長着任 |
(154) 平28. 7. 1 |
大規模改修工事3期起工 |
(155) 平28. 8.17 |
全国中学校体育大会出場(柔道48kg、50kg、81kg) |
(156) 平28. 8.18 |
第43回全国中学生テニス選手権大会出場(硬式テニス女子団体) |
(157) 平29. 3.17 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(158) 平29. 3.17 |
大規模改修工事3期竣工 |
(159) 平29. 8.22 |
全国中学校体育大会出場(柔道48kg) |
(160) 平30. 1.27 |
校庭埋設土除去工事起工 |
(161) 平30. 3.22 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(162) 平30. 3.21 |
第26代桑名俊之校長着任 |
(163) 平31. 3.21 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会出場 |
(164) 令元.10.27 |
第72回全日本合唱コンクール全国大会 銀賞 |
(165) 令2.2.19 |
屋内運動場防水外壁工事竣工 |
(166) 令2.3.3 |
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休業(〜3/23) |
(167) 令2.4.1 |
第27代 芳賀 俊幸 校長着任 |
(168) 令2.4.21 |
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休業(〜5/6) |
(169) 令3.3.18 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会 中学校部門 金賞 |
(170) 令3.3.21 |
声楽アンサンブルコンテスト全国大会 本選出場 入賞 |
(171) 令3.4. |
震災に伴う校舎改修工事 |
(172) 令3.8.22 |
全国中学校体育大会出場 (男子ソフトボール部) |
(173) 令3.10.21 |
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から文化祭を郡山総合体育館で実施 |
(174) 令3.10.31 |
全日本合唱コンクール 金賞受賞 |
(175) 令4.3. |
福島県沖地震 |
(176) 令4.4. |
震災に伴う校舎・体育館改修工事 |
(177) 令4.8. |
全国中学校体育大会出場(水泳女子100M背泳ぎ) |
(178) 令4.10. |
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から文化祭を郡山総合体育館で実施 |
(179) 令5.3. |
全国中学校選抜テニス大会出場(男子テニス部) |
(180) 令5.4. |
第28代 金子伸之 校長着任 |
(181) 令5.5. |
新型コロナウイス感染症5類移行 |
(182) 令5.8. |
全国中学生テニス選手権大会出場(男子テニス部) |
(183) 令5.9. |
体育館トイレ洋式化工事竣工 |
(184) 令5.10. |
文化祭4年ぶり六中体育館で実施 |
(185) 令5.11. |
体育館照明LED化工事 |
(186) 令6.7. | 中校舎・南校舎トイレ洋式化工事竣工 |