学校生活の様子メニュー

学校生活の様子

本日第1学期終業式を行いました

公開日
2013/07/19
更新日
2013/07/19

学校から

 本日終業式を行いました。校長先生から、「笑顔のあいさつで1日がスタートできるように。人の心を傷つけることがないように。夏休みはけじめをつけて生活し、交通事故などに気をつけるなど、様々な場面で命を大切にする。何か行動をする前には一度立ち止まって考えるように。」という話がありました。その後に各学年代表生徒から「1学期を振り返って」の作文発表がありました。以下の文は、3年生代表松田君の発表の一部です。「1学期、様々な行事、出来事を通して学んだことがありました。修学旅行では、何をするにも、いかに準備が大切かということを学びました。中体連では、努力の大切さや仲間とのチームワークの大切さを学ぶことができたと思います。テストでは、1人で努力するのと学級全体で努力するのとは違うことを実感しました。受験に向かう私たち3年生には『準備』が必要です。その準備とは心構えであり、勉強、努力です。一人一人の努力も大切ですが、そこにチームワークがプラスされると大きな力になります。3年生の皆さん、この夏休み受験に向けてしっかり準備しましょう。毎日の努力を大切にしましょう。部活動に力を入れる人も、勉強に本気になる人も、霜月祭にむけて準備を始める人も、充実した夏休みにしていきましょう。」
 また、今日はNTのトマス・ウィリアムズ先生の離任式も行いました。いつも明るい笑顔と優しい気持ちで接していただき、そして本校の学力向上に努めていただきました。
震災後周りの人の反対意見に惑わされず、福島が大好きという想いで継続して勤めていただいたことは忘れません。今後は母国イギリスに帰国し、教師を目指すとのことです。今後のご活躍をお祈りします。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

 1学期期間、保護者の方、地域の方、また関係機関の方々には大変お世話になりました。夏休みは7/20〜8/25までの期間になります。何かと家庭や地域で過ごすことが多くなる休みです。1学期同様変わらぬご協力をお願いします。