2学期始業式を行いました
- 公開日
- 2012/08/27
- 更新日
- 2012/08/27
学校から
本日27日に第2学期始業式を行いました。式辞で、「前向きに一歩踏み出して、取り組みの反省を生かしながら頑張ってほしい。2学期は多くの行事があるが、力ある限りチャレンジし努力を続けてほしい。学習面については、3年生は受験を控えているので1分1秒を大切にしながら、前向きに取り組む。1,2年生は毎日の授業を大切に頑張ってほしい。」また、「人に嫌な思いをさせないという気持ちを持ってほしい。中学校は人生の中でのたった3年間。しかしこの短い3年間はとても大切な3年間。正しい判断力で2学期の学校生活を送ってほしい。」と校長先生から話がありました。
また、生徒会長からは、「夏休みは文化部も運動部も目標を持って頑張ってきました。2学期は一人一人健康に気をつけ1学期以上の活動を心がけましょう。様々な行事が充実していくようにしましょう。一人一人が自分にご褒美を与えられる2学期にしましょう。」という話がありました。その後、英語弁論発表、合唱部の発表、表彰伝達などがあり、夏休み中の努力の成果を垣間見ることができました。
夏休み中は大きな事故や問題行動もなく過ごすことができました。これも地域の方や関係諸機関、そして保護者の皆様のご協力のおかげです。2学期は最も長い学期ですが、変わらぬ学校教育へのご理解とご協力をお願いします。