学校生活の様子メニュー

学校生活の様子

思春期講座(3年)がありました。

公開日
2016/07/04
更新日
2016/07/04

学校から

 4日(月)、3年生対象の思春期講座がありました。
 『「思春期のこころとからだ」 男女の相互理解と尊重 〜いのちをまもる いのちをそだてる〜』というテーマで、思春期保健相談士の吉岡利恵先生にお話いただきました。
 最後に生徒会長の横井太一くんからお礼の言葉がありました。内容は以下の通りです。

「今日はお忙しい中、私たちのためにこのような大切なお話をしていただきありがとうございました。今日のお話から、自分のいのちをまもる力をつけるということは、これから自分が生きていく中で、パートナーや新しいいのちを守るために大事なんだということが改めてよくわかりました。また、自分の心を見つめ、その時だけの幸せではなく、将来ずっとの幸せになるように考えてから行動しなければならないと思いました。今日聞いたお話のひとつひとつについてよく考え、これからの生活で役立てていきたいと思います。本当にありがとうございました。」

 3年生にとって、自分の将来について考えるよい機会になったようです。