郡山市立喜久田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
令和2年大変お世話になりました。
行事風景
今年も大波天久様から素敵な賀詞をいただきました。ありがとうございました。さっそ...
書き初め教室を開催しました。
喜久田公民館の和室をすべてお借りして、書き初め教室を行いました。講師に喜久田書...
第2学期終業式を挙行いたしました。
第2学期の終業式を挙行いたしました。 校長講話では、「『1年の計は元旦にあり...
資源回収のご協力、ありがとうございます。
今日も資源をご持参いただきました。ありがとうございました。なお、12月26日(...
校舎のあちらこちらに冬の彩りが!
校舎内をまわっているとあちこちに冬の彩りを発見しました。寒い冬ですが、勉強に部...
1年生が進路学習をしました。
タブレットを用いて、1年生が進路学習をしました。ほとんど話をすることなく、集中...
みんなで雪かきをしました。
2年ぶりのまとまった雪が振り、みんなで雪かきをしました。自分から雪かきに参加す...
喜久田中の隠れた名物です。
喜久田中学校の隠れた名物、それは夜景です。3階から見る郡山の夜景はとてもきれい...
ついに雪が舞いました。初雪です。
先ほど、雪が舞いました。初雪です。12月も半ばを迎え、本格的な冬になろうとして...
あおぞら組、美術の授業です。
3年生は卒業制作に取り組んでいます。彫刻刀で彫った後、鮮やかな色つけを行ってい...
読み聞かせ会を行いました。
おはなしトマトの皆さんをお招きし、3・4校時に読み聞かせ会を行いました。フェイ...
書き初めの練習が始まりました。
12月に入って早1週間が経ちました。国語科では「書き初め」の練習が始まっていま...
学校保健委員会を開催しました。
本日放課後、校医の先生、学校薬剤師の先生をお招きして、学校保健員会を開催しまし...
1の1が調理実習をしました。
1の1が調理実習をしました。メニューは「鮭のムニエル」「にんじんのバター煮」「...
情報モラル教室を開催しました。
昨日の6校時にKDDIから講師の先生をお招きし、情報宇モラル教室を開催しました...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2020年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 小中連携(喜久田小学校ホームページ) 新規リンク
RSS