学校生活の様子

第2学期終業式を挙行いたしました。

公開日
2020/12/23
更新日
2020/12/23

行事風景

 第2学期の終業式を挙行いたしました。
 校長講話では、「『1年の計は元旦にあり』というように、年の初めに目標を立てることが、その年の充実度を左右します。今年1年を振り返り、更なる飛躍の年となるように年の初めに新たな目標を設定してみてください。」との言葉が贈られました。
 1年生代表からは、「冬休み明けには実力テストがあるので、工夫をしながら復習し、良い成績が残せるようにしたい。規則正しい生活を送れるように早寝早起き朝ごはんを意識して冬休みを過ごしたい」という抱負が述べられました。
 2年生代表からは、「今月から、進路学習が開始されました。冬休みの課題にも入っているため、1年生の学習内容等の復習に力を入れられる絶好のチャンスです。このチャンスを生かして、一生懸命取り組んでいこうと思います。」という頼もしい言葉が聞かれました。
 3年生代表からは、「様々な行事で3年生の団結力を発揮することができました。受験においては、一人ひとりが努力するとともに、互いに励まし合い、頑張りたいです。また、立派な卒業式にするためにも、残り少ない中学校生活を3年生だけじゃなく、後輩や先生方との交流も深め、悔いのない中学校生活にしていきたいです。」という最上級生らしい力強い言葉が述べられました。
 保護者、地域の皆様のご理解とご協力をいただき、無事に2学期を終了することができました。ありがとうございました。