今年の積雪は…(カマキリの卵から)。
- 公開日
- 2013/12/06
- 更新日
- 2013/12/06
校長室より
先日、校庭を歩いていると、移動式防球ネットに産み付けられたカマキリの卵を発見しました。地面からの高さが約60cmくらいでした。「カマキリの卵の高さでその年の積雪量を判断できる」という話を聞いたことがあります。この約60cmという高さからどう判断できるでしょうか。大雪でしょうか?それとも…?積雪の多少は、生徒や先生方などが毎日登下校、または通勤する際の安全や所要時間にも関わることなので、大いに気になるところです。産卵したときに防球ネットが倒れていて、地面から低い位置だった可能性も…。それは、ないですね。(野球部が、活動後にきちんと管理しています。)
本日の放射線量:校庭0.11、校舎0.10、体育館0.09