ヤマカガシの子どもがいました。
- 公開日
- 2013/09/12
- 更新日
- 2013/09/12
校長室より
昨日の夕方、用務員さんが校長室外の道を歩いているときに発見しました。体長15〜20cmくらいの子どものヤマカガシ(毒ヘビ)でした。午前中に、体育の先生から、「体育館外の窓の所に小さなヤマカガシがいた。」という報告があったので、同じヘビだと思われます。距離にして約100mを移動したようです。その後、コンクリートの小さな隙間に入っていきました。毒ヘビと言えば、マムシも校舎周辺によく出るそうです。校舎内に入らないよう、注意したいと思います。
昨日、全校生徒対象に薬物乱用防止教室を実施しました。市販薬の取り扱い方や、薬物の正しい知識と乱用防止について、学校薬剤師の山口仁先生からお話をいただき、理解を深めました。ヘビの毒も薬物ですね。乱用はしませんが…。
本日の放射線量:校庭0.13、校舎0.11、体育館0.09。