今日の給食は、枝豆入り混ぜごはんとお月見スコッチエッグです
- 公開日
- 2011/09/12
- 更新日
- 2011/09/12
今日の給食
今日のメニューは、「枝豆入り混ぜごはん、お月見スコッチエッグ、こまつなともやしのおひたし、さといものみそ汁、牛乳です」今日は、十五夜、お月見です。旧暦といって明治時代の初めまで使われていた暦の8月15日が、お月見の日です。日本でのお月見の習慣は、平安時代に始まったといわれています。中国から伝わった行事の一つで、だんごや餅、さといも、ススキなどをお供えしてお月様をながめ、満月に感謝したり、農作物がたくさんとれるように祈ったりします。中国では、月餅(げっぺい)をお供えするそうです。今日は、そのお月見にちなんだ献立です。今日はきれいなお月様が見られるといいですね。今日は残暑が厳しく暑いですが、宮城中学校の生徒と教職員はおいしい給食を食べて元気一杯です。(感謝 元気)