薪・ペレットストーブの導入を補助します(郡山市より)
- 公開日
- 2011/07/01
- 更新日
- 2011/07/01
PTA・地域
郡山市では、再生可能な資源である「木質バイオマス」の利活用を促進しています。
○事業概要
森の恵みである「木質バイオマス」の利活用をとおして、「森林整備」及び「地球温暖化対策」の推進を図るため、薪ストーブまたはペレットストーブを新たに導入する方に対し、ストーブ設置費用の一部を補助します。
化石燃料と比べ、環境に優しい「木質バイオマス」の利用促進に御理解をいただきたいと思います。
○応募資格
以下の条件を満たす方になります。
1 市内に自ら居住しているか、年度内に居住する予定の市内の住宅に、薪ストーブまたはペレットストーブを新規に導入する方
(薪ストーブは二次燃焼構造を持つもの、ペレットストーブは電気を用い燃料を自動供給するもの)
2 安全面に配慮した煙突を設置できる方
3 補助金の交付を受ける年度の12月10日までに、ストーブを設置できる方
4 ストーブを設置した後で、アンケートに協力できる方
以下の条件に該当する方は対象外になります。
1 住宅を借りている方
2 郡山市税等を滞納している方
○補助額
1件あたり上限5万円
平成23年度の実施予定件数は30件です。
○補助金交付の手続き
1 応募期間 平成23年8月1日(月)から平成23年10月31日(月)まで
2 申込方法 市が指定する申請書に記入し、必要書類を添えて、農地林務課(市役所分庁舎7階)までお持ち下さい。
(1)申請書
(2)薪・ペレットストーブの購入設置費用の見積書
(3)薪・ペレットストーブのカタログ(コピー可)
(4)住民票(新築については、建築確認済証または居住することが確認できる書類)
○交付対象者の決定方法
申請の先着順で交付対象者を決定します。
○交付金の交付
交付金対象となった方は、市の交付決定を受けた後にストーブを購入・設置し、設置完了後、関係書類を農地林務課まで提出し、審査後補助金の支払いとなります。
(1)薪・ペレットストーブの購入・設置費用の領収書
(2)設置状況の写真(設置前後)等