学校生活の様子

22日(水)の給食は『チンゲンサイのナムル』です

公開日
2011/06/22
更新日
2011/06/22

今日の給食

 22日(水)の給食のメニューは、「麦ごはん、えびといかのチリソース、チンゲンサイのナムル、中華スープ、牛乳」です。
 チンゲンサイは、中国原産の野菜で白菜の仲間です。日本では一番馴染みがある中国野菜だと思います。中国料理の中では、炒めて作る料理によく使われるそうです。チンゲンサイには、カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類やカルシウム、鉄などのミネラル類が多く含まれていて、美容と健康によい野菜です。油と一緒に食べると、これらの栄養素が吸収されやすくなります。今日のチンゲンサイのナムルで、ごま油を使っています。栄養満点です。
 「えびといかのチリソース」は、程よい辛さで食欲がわきます。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も幸せいっぱいです!(幸)(幸)(笑顔)