学校生活の様子

20日(月)、今週最初の給食は、熱々の『南蛮汁』です

公開日
2011/06/20
更新日
2011/06/20

今日の給食

 20日(月)、今週最初の給食のメニューは、「味ごはん、ピーナッツあえ、南蛮汁、ミニトマト、牛乳」です。
 アーモンドやクルミなどの木に実をナッツ類と言いますが、ピーナッツは木の実ではなく、豆です。でも、殻が固いのでピーナッツと呼ばれています。日本名は、落花生と言います。落花生の実(豆)が土の中にできることは、知っている人も多いと思います。ピーナッツがもともととれた場所は、南アメリカのアンデス地方です。あの有名はコロンブスが、船に乗っている時の食べ物として利用したことから世界中に広まったと言われています。今の私たちの食生活も、いろいろな歴史の上にあります。
 熱々の「南蛮汁」には、鶏肉、生揚げ、にんじん、ねぎ、ごぼう、だいこんなどの食材が入り、栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、宮城中は元気いっぱいです!(元気)(元気)(笑顔)