学校生活の様子

8日(水)の給食は、熱々の『豚肉と大豆のケチャップ煮』です

公開日
2011/02/08
更新日
2011/02/08

今日の給食

 8日(水)の給食のメニューは、「レーズンパン・豚肉と大豆のケチャップ煮・コーンサラダ(フレンチ味)・ぽんかん・牛乳」です。
 「ぽんかん」は、今が旬の果物で、みかんの仲間です。インドの北部が原産で、日本には明治時代に伝わりました。本格的に栽培が始まったのは、昭和の時代になってからだそうです。果汁が多くて甘く、かおりが良いのが特徴です、「ぽんかん」には、ビタミンAに変わるカロテンやビタミンCが多く入っているので、かぜの予防にもよい食べものです。
 熱々の「豚肉と大豆のケチャップ煮」には、豚肉、大豆、にんじん、パセリ、玉ねぎ、にんにく、じゃがいも等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も幸せいっぱいです!(幸)(幸)(笑顔)