今日の給食は、焼き魚(新巻き)とけんちん汁です
- 公開日
- 2011/01/26
- 更新日
- 2011/01/26
今日の給食
今日はけんちん汁がでています。けんちん汁は、精進料理のひとつで、鎌倉にある建長寺というお寺で、修行していたお坊さんが、最初に作ったといわれています。建長汁という名前がなまって、けんちん汁とよばれるようになったという説があります。けんちん汁は精進料理なので、材料に肉や魚は使いません。野菜とこんにゃく、とうふ、油が材料です。味つけには、しょうゆ味とみそ味の二種類があります。今日も、生徒も職員もおいしくいただきました。