学校生活の様子

避難訓練を実施しました

公開日
2021/04/09
更新日
2021/04/09

校長室より

 地震からの火災発生という想定で避難訓練を実施しました。災害時、冷静に行動できるかが生死の分かれ目と言われています。平時の訓練で,いざというときに備えましょう。 万が一の際、ご家庭でも参考にしていただければと思います。
 
 郡山消防署中田分署より3名の隊員より指導をいただきました。

 地震 → 落ちてこない、倒れてこない,落下しない場所で身を低く、頭を守る。
      揺れが落ち着いたら避難開始。屋外に出るときはガラスや瓦の落下に注意。

 火災 → まず、通報。住所や目印となる建物を伝える。
      (○○の東側△km位など、目印からの方角で説明できればとのこと)
      燃えている物や延焼の程度を分かる範囲で。

 自分の命は自分で守る!「いざという時」に平時より備えましょう!