栽培学習
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
校長室より
+7
11月7日(金)の午後、海老根和紙保存会の方々を講師にお迎えして栽培学習を行いました。
最初に、校舎脇に植えてある楮(こうぞ)の手入れを行いました。もう少し成長してからの刈り取りに向けて、ひと株から5本程度の幹を残して残りを間引きます。子どもたちは、講師の先生方からアドバイスを受けながら、剪定ばさみや枝切りばさみなどを使い間引いていました。慣れてくるとスピードも上がり、枝や葉もスムーズに落としていました。
次は、パンジーの植え替えです。卒業式に会場を彩るパンジーを、鉢に植え替えました。風が強く、時折土を巻き上げて吹き付けるのでなかなか大変でしたが、1人2~3鉢を植え替えることができました。自分たちが植え替えた花が、卒業式でさらにきれいに咲いてくれるのが楽しみです。
ご多用の中、子どもたちの栽培学習のためにお出でいただきご指導くださった海老根和紙保存会の皆様、本当にありがとうございました。