マスクの取扱いについて
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
お知らせ
学校でのマスクの取扱いについては、学校だよりでお知らせしましたとおり、次のようになります。
【2月10日】
厚生労働省新型コロナウィルス感染症対策本部から「マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする」との方針が出されました。
【2月13日】
文部科学省から「卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について」が出されました。
・ 卒業式においては、児童生徒及び教職員はマスクを着用せずに出席することを基本としますが、マスクを着用することも差し支えありません。
・ 保護者・来賓にはマスクの着用を求めます。
【3月31日まで】
学校においては3月31日までは卒業式以外の教育活動は従来どおりの感染対策のまま実施します。そのため、マスクの着用も含めた感染対策を今のまま継続することが示されています。
【4月1日以降】
4月1日以降の対応については、国や県、市からの通知が入りましたらお知らせします。
○学校だより第32号