学校生活の様子

12月20日(木)の給食  放射性物質不検出

公開日
2019/01/08
更新日
2019/01/08

行事風景

           今日の献立
クリスマス献立
ソフトフランスパン 牛乳 鶏肉のきのこソースかけ チーズサラダ
わかめスープ クリスマスケーキ

<給食時間の放送より>
 今日で2学期の給食が終わります。12月の給食の目標は「食べ物の働きを知ろう」でした。食べ物の主な働きがわかりましたか?食べ物には、栄養素が含まれています。人間が作られ、生きるためには食べ物が必要です。好き嫌いが無い方が、いろいろな栄養素をとることができるのです。
さて、もうすぐ冬休みです。寒いからといって、いつまでもあたたかいふとんでゴロゴロしないようにしましょう。朝ご飯を食べて、宿題をして、体を動かすなど規則正しい生活を送りたいものです。じょうぶな体を作り、寒い、寒い3学期を元気にのりきりましょう。

<サンタさん登場>
 給食委員会の児童が、鈴を鳴らし、サンタとクリスマスツリーに扮装し、低学年の教室をまわりました。クリスマス献立を盛り上げてくれました。