学校生活の様子

10月12日(金)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/10/12
更新日
2018/10/12

行事風景

              今日の献立

麦ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き ごま和え すまし汁

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です。>
 今日の給食には、鮭のちゃんちゃん焼きがでています。その鮭はどこで生まれて、どのように育っているか知っていますか?まず生まれた所は川です。そして、鮭の生活の仕方は、とても広い海を泳ぎながら大きくなり、自分が生まれた川に卵を産みに戻ってきます。また、鮭には、DHAやEPAと呼ばれるものが入っています。DHAは、記憶力をよくしたり、集中力をよくしてくれたりします。EPAは、血の流れをよくして、病気にならないようにしてくれます。
 鮭のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。魚の好き、嫌いなくおいしくたべましょう。