学校生活の様子

2月6日(火)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/02/07
更新日
2018/02/07

行事風景

        今日の献立

みそラーメン 牛乳 春巻 春雨の中華和え

<給食時間の放送より>
☆ 給食クイズをします。質問をだします。今日の給食に使われている、食べ物の名前を あててください。
質問1 ラーメンに入っています。血や肉になり体をつくる食べ物です。たんぱく質がたっぷりで、ビタミンB1もはいっていて、スタミナがつくと言われています。
答えは、豚肉でした。ひき肉になってはいっていました。
質問2 ラーメンに入っています。濃い緑色の長い葉っぱの野菜です。独特のにおいがします。このにおいのもとは、エネルギーが作られる時、働きます。病気と戦う力を強くするビタミンAがたくさんはいっています。
答えは、にらでした。にらは、健康のためにとてもよい野菜です。
質問3 お皿の野菜のおかずの「春雨の中華和え」に入っています。濃い緑色をした葉っぱです。ビタミンやミネラルがたっぷりで、野菜の王様といわれるほど栄養のある野菜です。冬が旬です。
答えは、ほうれん草でした。
 みなさんは、何問当たりましたか?全部正解した人は、すばらしいですね。食べ物について、いろいろなことを知っていると、健康によい食事をするために、役に立ちますよ。