学校生活の様子

1月22日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2018/01/22
更新日
2018/01/22

行事風景

               今日の献立

麦ごはん 牛乳 さわらの三味焼き おかか入りおひたし
曲がりねぎのみそ汁(郡山産阿久津の曲りねぎ使用)

<給食時間の放送より>
 今日のみそ汁の「実」は、阿久津の曲りねぎです。3年生以上のみなさんは「聞いたことがあるな」と思ったことでしょう。社会科で、学習しましたね。
 阿久津というのは、わたしたちのすむ郡山市の東の方にある地域の名前です。そこでとれる“ねぎ”は、昔から作られている伝統野菜の一つです。
 曲りねぎは、「甘い」「やわらかい」「風味がよい」という3つのよいことがそろったおいしいねぎです。一本一本ねぎを植えかえることで、ねぎが曲り、甘みやおいしさが増すように作られます。とても手間がかかっています。おいしい曲りねぎを作ってくださった農家の方に感謝をして、残さないで食べるようにしましょう。