学校生活の様子

11月20日(月)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/11/20
更新日
2017/11/20

行事風景

            今日の献立

さつま芋ごはん 牛乳 白菜のおひたし 石狩汁

<給食時間の放送より>
 昨日19日は、食育の日でした。かわりに、今日食育にちなんだ献立をだします。今日の給食は、「秋の味覚」たっぷりです。秋の味覚がたくさん使われています。まず、ごはんは、秋が旬のさつまいもを使ったさつもいもごはんです。今ごろから、冬に旬を迎える白菜もおひたしになって登場しています。それから、秋が旬の魚の代表といえる「鮭」を使った石狩汁がでています。秋が旬の食べ物、「秋の味覚」にはどのようなものがあるかを知って、味わって、「秋の味覚を食べて、秋を感じることができたなあ」と心を豊かにしましょう。
 さて、今週も「朝ごはんを見直そう週間運動」があります。ふりかけごはんや、パンだけでなく、おかずのあるバランスのよい朝ごはんを食べるようにしましょう。クローバーマークの朝ごはんチェック票をつけていますか? 明日は、教室で朝ごはん調べがあります。全員が朝ごはんを食べてくるとよいですね。
 では・・・はやね、はやおき、あさごはん