6月19日(月)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2017/06/19
- 更新日
- 2017/06/19
行事風景
今日の献立
麦ごはん 牛乳 肉じゃが いかと野菜の和え物 ちりめんじゃこの佃煮
<給食時間の放送より>
今日は、肉じゃがです。今年は天候のせいで、北海道でじゃがいもがとれないため、ポテトチップスができないというニュースがながれました。じゃがいもが、収穫されるようになってよかったと思います。
☆給食クイズをします。じゃがいもについてのクイズです。
問題1 じゃがいもは、食べ物を体をつくる赤、エネルギーのもとになる黄色、体の調子を整える緑のグループに分けた時どのグループにはいるでしょうか?
A 赤 B 黄色 C 緑
答えは・・・・・Bのエネルギーのもとになる黄色でした。
じゃがいもには、でんぷんがたくさんはいっていてエネルギーのもとになりますが、エネルギーを作る時必要なビタミンB1や病気を予防する効果のあるビタミンCがたっぷり入っています。
問題2 じゃがいもには、「男爵」や「メークイン」、「キタアカリ」、「インカのめざめ」などいろいろな種類があります。次のヒントのじゃがいもは、なんという種類のじゃがいもかあててください。
ヒント:「じゃがいもは、ごつごつして丸い形をしているものが多いですがこのじゃがいもは細長く、表面はすべすべしています。切ると中は黄色い色をしています。」
正解は、「メークイン」でした。
みそ汁の具や煮物の他に、ゆでたり、ふかしたりしておやつに食べてもおいしいじゃがいもです。