6月14日(水)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2017/06/14
- 更新日
- 2017/06/14
行事風景
今日の献立
麦ごはん 牛乳 蒸し豚肉の四川ソース 春雨の中華和え
中華コーン卵スープ
<給食時間の放送より>
今日の献立で、お皿のおかずに豚肉が使われています。豚肉についてお話します。
みなさん、豚肉の先祖は何だと思いますか?実は、豚肉の先祖は「いのしし」なのです。いのししを人が飼い始めて、家畜になったのが豚です。豚肉にはビタミンB1という栄養素がたくさん入っています。ビタミンB1は、体の中でエネルギーがつくられるとき働きます。足りなくなると、疲れがたまりやすくなります。このように、毎日の給食は、みなさんに必要な栄養がとれるように作られています。おいしく、残さず食べて、これからの暑い季節にそなえましょう。