学校生活の様子

1月31日(火)の給食  放射性物質不検出

公開日
2017/02/01
更新日
2017/02/01

行事風景

           今日の献立

きなこ揚げパン 牛乳 ベジタブルチャウダー チキンサラダ

<給食時間の放送より>
 一月も今日で終わりです。今月の給食の目標は、「給食を感謝して食べよう」でした。
給食室のようすをビデオでみましたね。給食を食べることができるのは、たくさんの人々の働きのおかげであることを忘れないようにしましょう。材料があったり、作る人がいるだけでは食事や給食は食べることができません。ほかに何が必要だと思いますか?
まず目に入るのは、食器です。はしやスプーンはもちろん、おわんやお皿がないと、ちゃんとした食事になりません。食器を作る人にも感謝です。それから、給食室には大きな機械がありました。機械を作る人、おうちで使うお鍋を作る人にも感謝です。
 料理を作るための燃料、ガスや電気を作ってくれる人にも感謝です。
 これだけではありませんよね。まだまだあります。本当に多くの方たちのおかげで、「食べる」ことができるのです。あいさつをしっかり言う、ものをそまつにしないなど、感謝の気持ちをきちんとあらわしましょう。