1月17日(火)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2017/01/18
- 更新日
- 2017/01/18
行事風景
今日の献立
けんちんうどん 牛乳 松風焼き いか人参
<給食時間の放送より>
私たちの住んでいる福島県は、3つの地域にわかれてれています。太平洋という海に面した、浜通り地方、福島県の西側にあり、山が多い会津地方、浜通り地方と会津地方の間にある、新幹線や東北自動車道が通る中通り地方です。それぞれの地域は山によってくぎられているため、食文化に違いがあるようです。郡山市のある中通り地方には、「いかにんじん」という伝統料理があります。伝統料理とは、その地方に昔から伝わっている料理のことです。細長く切ったにんじんとするめいかをしょうゆや酒、みりんで作ったたれに漬けこんで作る料理です。みなさんのおうちでは、「いかにんじん」を作りますか?
お正月の頃、よく作られる料理です。郡山市の給食では、いろどりや栄養のため、枝豆を入れて作る学校が多いです。昔から伝わっている料理です。消えてしまわないように、福島県中通り地方には「いかにんじん」というお料理があることをおぼえてください。