12月13日(火)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/12/13
- 更新日
- 2016/12/13
行事風景
今日の献立
黒さとうパン 牛乳 ブラウンシチュー カレーコールスローサラダ
<給食時間の放送より>
りんごが旬をむかえています。
☆りんごにちなんだクイズをします。りんごについていろいろなことを知り、りんご博士になってください。
問題1 りんごの花は、何色でしょうか?。
正解は、白です。春のおわり頃、花を咲かせます。
問題2 おいしいりんごの選び方です。りんごの上の方だけ赤い色をしているものと、全体が赤い色をしているもののどちらがおいしいでしょうか?
正解は、実の全体が赤い色をしているものでした。お尻の方までしっかり赤いりんごは熟しています。緑がかったところがあるものは、まだ完全に熟していないので、酸っぱさがあります。
問題3 みなさんは、りんごをさわったことがありますか?りんごがべたべたしていることがあります。とうしてか知っていますか?
A りんごにきずがつかないよう、ワックスがぬられているため
B りんごがじぶんでワックスのようなものをだすため
正解は、Bの「りんごが自分でワックスのようなものをだす」でした。
乾燥から身を守るため、自分でワックスのようなものをだすそうです。そのため、りんごをやわらかい布でみがくとピカピカになります。
問題4 世界中で、りんごの種類は1万種類以上あるといわれています。では、世界で一番たくさん作られているりんごの種類は、何でしょう?みなさんがよく知っているりんごです。
正解は、ふじの仲間です。今、お店でよくみかけるりんごには、ふじやサンふじと書かれています。
問題5 りんごは英語でなんというでしょうか?
正解は applp「アップル」です。
おいしいりんごを残さず食べましょう。