10月13日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/10/13
- 更新日
- 2016/10/13
行事風景
今日の献立
ココア揚げパン 牛乳 ミネストローネ チキンサラダ
ブルーベリーゼリー
<給食時間の放送より>
10月10日は、目の愛護デーでした。目はものを見るために、大切な体の一部です。
☆では、ここでクイズです。
問題 目によいといわれる食べ物は、なんでしょう?
A ブルーベリー B にんじん C キャベツ
正解は、A、B、C全部の食べ物でした。
ブルーベリーに入っている、アントシアニンというものは、目の疲れをとったり、視力の回復によいといわれています。Bのにんじんは、体の粘膜を強くする働きがあります。ですから、目をおおっている粘膜も強くしてくれます。Cのキャベツには、ビタミンCがたくさんはいっています。
ビタミンCは、病気を防ぐ力があるばかりでなく、体がとしをとって、悪くなっていくことを防いでくれる働きがあります。
目によい食べ物は、ブルーベリーだけでは、ありませんでした。
目のためにも、好き嫌いなく何でも食べるようにしましょう。