学校生活の様子

9月6日(火)の給食  放射性物質不検出

公開日
2016/09/06
更新日
2016/09/06

行事風景

             今日の献立

みそラーメン 牛乳 大学かぼちゃ 香味和え なし

<給食時間の放送より>
 今日の給食には、「大学かぼちゃ」という料理がでています。みなさんは、「大学いも」という食べ物を知っていますか?さつまいもを油であげて、“甘辛い”たれをからめたものです。「大学いも」むかしからあり、有名な食べ物だと思います。この「大学いも」をさつまいもではなく、かぼちゃで作ったのが、「大学かぼちゃ」です。
 かぼちゃは、夏にとれる野菜です。かぼちゃは、濃い黄色をしています。この濃い黄色には、体の中でビタミンAに変わる、カロテンがたくさん入っています。カロテンは、カロチンとも言います。ビタミンAは、病気を防ぐ力の強いビタミンです。
 かぼちゃには、カロテンだけでなく、ビタミンBの仲間や、ビタミンCも入っています。ミネラルの仲間もたくさん入っています。とても体によい食べ物です。 
 かぼちゃというと、しょうゆ味の煮ものにしたり、ポタージュにすることがありますが、油で揚げるという食べ方もおいしいと思います。ぜひ、一口は食べてみてください。