学校生活の様子

6月24日(金)の給食 放射性物質不検出

公開日
2016/06/24
更新日
2016/06/24

行事風景

              今日の献立

枝豆入りひじきご飯 牛乳 笹かまとキャベツのごまみそ和え
すまし汁

<給食時間の放送より・・・6年生が作成した原稿です>
 今日は「かまぼこ」についてお話をします。
☆ ここでクイズです。かまぼこにはいろいろな魚を使いますが、いったい何種類くらい の魚を使っているのでしょう?
     A 2種類  B 4種類   C 6種類
 答えは、Cの6種類です。エソ、ハモ、スケトウダラ、イワシ、ヒラメ、グチという魚が使われています。そして、これらの魚に食塩を加えてすり身にし、調味料を加えて練り、蒸すか、あるいは焼いてタンパク質を熱で固めて作った食べ物です。とても手間がかかっていますね。手間がかかって作られた「かまぼこ」を味わって食べましょう。