学校生活の様子

6月20日(月)の給食 放射性物質不検出

公開日
2016/06/20
更新日
2016/06/20

行事風景

              今日の献立

麦ごはん 牛乳 ゆで豚の四川ソース 春雨の中華和え 
中華コーン卵スープ

<給食時間の放送より>
 梅雨に入りました。湿気が多く、蒸し暑さを感じるようになりますね。
 蒸し暑くなると、食欲がなくなって。「食べたくない」と感じる時があります。このような時、みなさんならどうしますか?「食べたくない」と感じるまま、食べないでいると体は弱ってしまいます。食欲がでるような“工夫”をしないといけないですね。
 今日の給食の「ゆで豚の四川ソース」は、食欲がでる“工夫”がある料理だと思います。まず、しょうがや、にんにくが調理に使われているので、よい香りがして、食欲がでます。さらに、テンメンジャンという、中国のおいしいみそを使って味つけしているので、さらによい香りがして、おいしく、食欲がでます。そして、ピリと辛い唐辛子の味がします。唐辛子の辛さは、食欲を増す働きがあります。甘辛の味つけの四川ソースをごはんと一緒に食べるととてもおいしいと思います。食欲もりもりになりますね。
 しっかり食べて夏バテにならないようにしましょう。