学校生活の様子

6月15日(水)の給食 放射性物質不検出

公開日
2016/06/16
更新日
2016/06/16

行事風景

               今日の献立

麦ごはん 牛乳 白身魚の和風マリネ アーモンド和え 油揚げと絹さやのみそ汁

<給食時間の放送より>
 今日の給食には、「油揚げときぬさやのみそ汁」がでています。「絹さや」は「さやえんどう」ともよばれます。春の終わりから、夏の始めが旬の食べものです。今が旬です。
 その食べ物の旬の時期は、その食べ物がおいしいし、季節を感じることができるので、ぜひ食事に出したいのです。さやえんどうの調理の方法は、まず、両側にあるすじをとります。すじをとらないと、食べた時かたいすじが口の中に残り、おいしく感じなくなります。一つ一つすじをとるのは大変ですが、きのう2年生が、さやえんどうのすじ取りをしてくれました。給食を作る「お手伝い」をしてくれて、大変助かりました。
 みなさんも、おうちでお手伝いをしていますか?
 できることは、進んでお手伝いしましょう。