学校生活の様子

6月14日(火)の給食 放射性物質不検出

公開日
2016/06/14
更新日
2016/06/14

行事風景

                今日の献立

食パン 牛乳 スライスチーズ ポテトサラダ 野菜スープ

<給食時間の放送より>
 今日は、チーズやポテトサラダをパンにはさんで食べてください。人が作った食べ物でもっとも歴史の古いといわれる食べ物は何でしょう?それは、チーズです。
  チーズは、牛乳やヤギの乳が目に見えない小さないきものの力で形やにおい、栄養が変わる「発酵」ということがおこりできる食べ物です。発酵してできる食べ物は、病気と戦うパワー、免疫力を高めるので、今注目されています。発酵してできる食べ物には、ヨーグルトや納豆、みそ、しょうゆ、キムチ漬けなどがあります。
  体によい食べ物を進んで食べるようにしましょう。