6月3日(金)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/06/03
- 更新日
- 2016/06/03
行事風景
今日の献立
歯の衛生週間にちなんだカミカミ献立
麦ごはん 牛乳 ししゃもから揚げ 切り干し大根の香味和え けんちん汁 豆味噌
<給食時間の放送より・・・今日はよく噛む料理で作られたカミカミ献立です。噛むことは、歯の健康や脳の活動などに役立ちます。よく噛んで食べましょう。
<6年生が作成した原稿です。>
今日は、シシャモについてお話をします。
まず、最初にクイズをします。シシャモという呼び方は、何語からきているでしょうか? A フランス語 B 中国語 C アイヌ語
答えはCのアイヌ語です。シシャモは、北海道に昔から住んでいるアイヌの人々の言葉で、アイヌの伝説にも登場するそうです。
シシャモには、EPA、DHA、ビタミンE、ビタミンB2、カルシウム、マグネシウムなどのたくさんの栄養素が入っています。今日の給食にはシシャモがでます。たくさんの栄養素が入っているシシャモをおいしく食べましょう。