学校生活の様子

5月24日(火)の給食 放射性物質不検出

公開日
2016/05/25
更新日
2016/05/25

行事風景

           今日の献立

コッペパン はちみつ 牛乳 クラムチャウダー ツナサラダ

<給食時間の放送より>
 今日パンにつけるものは、「はちみつ」です。こぼすとべたべたするので、気をつけてください。さて、今、木に白いふさの形をした花がたくさん咲いています。アカシアの花です。はちみつは、アカシアの花のみつからも作られます。はちみつには、エネルギーのもとになる糖分のブドウ糖やビタミン、ミネラルがたくさん入っています。
 はちみつのブドウ糖は、消化吸収がよいことが特徴です。食後、約20分でエネルギーになってくれます。ブドウ糖は、脳のエネルギーにもなりますですから、今食べた「はちみつ」が午後の勉強やスポーツを行うためのエネルギーのもとになりますよ。
 また、はちみつは、殺菌作用があるといわれています。口内炎の時は、はちみつをうすめて、うがいをするとよいそうです。ためしてください。