5月10日(火)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/05/10
- 更新日
- 2016/05/10
行事風景
今日の献立
カレーうどん 牛乳 じゃがいものバターしょうゆかけ
おかか入りおひたし
<給食時間の放送より>
今日は、じゃがいもの揚げたものが給食にでています。新じゃがの旬は、春から初夏にかけてです。今日、給食にでているじゃがいもは、新じゃがで、メークインという種類のじゃがいもです。じゃがいもの栄養の話をします。じゃがいもには、エネルギーのもとになるでんぷんがたくさん
はいっています。それから、ビタミンCがたくさんはいっています。ビタミンCは、熱でこわれやすいビタミンですが、じゃがいものビタミンCはこわれにくいことが特徴です。
栄養ではないのですが、じゃがいものくぼんだところに、芽がでます。この芽には「ソラニン」という毒があります。ですから、じゃがいもを調理するときは、芽をよくとります。今日の給食ではじゃがいもをたくさん使いました。
調理の方は、じゃがいもの芽を一つずつ、包丁でていねいにとっていました。
新じゃがを味わって食べてください。