2月19日(金)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2016/02/19
- 更新日
- 2016/02/19
行事風景
今日の献立
ポークカレーライス 牛乳 ひじきサラダ ヨーグルト
<給食時間の放送より・・・6年生が原稿を作成しました。>
今日の給食のサラダには、ひじきが入っています。ひじきには色々な栄養があります。
ひじきはカルシウムが豊富に含まれていて、牛乳とひじきを同じ量ずつ食べると、なんとひじきは牛乳の12倍ものカルシウム量があるそうです。カルシウムは、骨や歯を強くしてくれます。そして、皮膚を健康に保つビタミンAが含まれており、美肌効果があります。また、鉄分が豊富なので、貧血予防に役立ちます。成長期の子どもは、鉄分が不足しやすいので、積極的に鉄分をとるようにしましょう。
ちなみに、「ひじきを食べると長生きする」と古くから言われており、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」だそうです。
みなさんも、ひじきを残さずたくさん食べましょう。