学校生活の様子

12月3日(木)の給食 放射性物質検査不検出

公開日
2015/12/03
更新日
2015/12/03

行事風景

            今日の献立

 きなこ揚げパン 牛乳 ミネストローネスープ チキンサラダ

<給食時間の放送より>
 今日の揚げパンには、「きなこ」がついています。
 みなさん、「きなこ」って何か知っていますか?「きなこ」は、だいずを炒って皮をむき、こまかい粉にしたものです。炒ってあるので、香ばしいよい香りがすると思います。
 「きなこ」はだいずの栄養をそのまま、食べることができるので、体を作るたんぱく質やじょうぶな骨や歯を作る、カルシウムをたっぷり補給できます。
 さらに、エネルギーを作る時にかかすことのできない栄養素のビタミンB1もたくさん入っています。「きなこ」は、むかしから食べられてきた食べ物です。
 突然ですが、ここでクイズです。
 ☆ おもちに「きなこ」をまぶした食べ物をなんと言うでしょうか?
   正解は・・・「安倍川(あべかわ)もち」です。
 ☆ あんをうすくおもちで包んで、きなこをまぶしたお菓子をなんと
  いうでしょうか?
   正解は・・・「うぐいすもち」でした。
 きなこ揚げパンは、給食の味ですね。お味はどうですか?