11月19日(木)の給食 放射性物質不検出
- 公開日
- 2015/11/19
- 更新日
- 2015/11/19
行事風景
今日の献立
コッペパン チョコレートクリーム 牛乳 鶏肉のレモン焼き ブロッコリーサラダ じゃがいものコンソメスープ
<給食時間の放送より>
今日の献立には、「鶏肉のレモン焼き」があります。お肉のくさみをとるために、日本の国内で作られたレモンを混ぜて焼きました。
少し、酸っぱい味がすると思いますが、それは、レモンが入っているからです。
レモンの栄養といえば、ビタミンCですね。
レモンは、みかんの仲間です。みかんの仲間は、みんなビタミンCが多いのですが、レモンは、みかんの仲間の中でビタミンCを一番多くもっています。ビタミンCは、かぜなど、病気にならないようにしてくれる栄養です。レモンには、ビタミンCのほかに、クエン酸というものも入っています。クエン酸は、疲れを治してくれる働きがあります。スポーツの後に、レモンをかじるとよいといわれますね。これは、クエン酸をとるためです。