4月10日の給食
- 公開日
- 2024/04/10
- 更新日
- 2024/04/10
職員室
今日の給食は「キーマカレーライス(麦ごはん)・牛乳・グリーンサラダ・いちご(3粒)」です。
今日から1年生のみなさんの給食が開始です。
1年生のみなさんは、給食の準備や当番の仕事、食べ方、片付け方を学ぶために最初の1〜2週間くらいの間、早い時間から給食がはじまります。
学校の給食は勉強のひとつです。
給食着の着替え方やたたみ方、みんなで並んで歩くこと、机をふいて手を洗い、静かに待つこと、すききらいなく時間内に食べることなど、いろいろな課題があります。
1年生のみなさんは先生の説明をよく聞いて、上の学年の児童にも負けないくらいしっかりと、はじめての給食を食べました。
「ようちえんのときは、ぎゅうにゅうが100(ミリリットル)だったのに、しょうがっこうは200になった…」とびっくりする姿。
「このぎゅうにゅう、どうやってのむんですか」と先生を呼ぶ姿。
「(牛乳パックが)うまくつぶせない…」と難しい顔になる姿。
「タイマーであと〇分たったらおかわりしていいですよ」という先生の言葉に、おかわりをしたい全員でカウントダウンをはじめる姿。
顔全体についたカレーをいっしょうけんめいに拭く姿など、いろいろな「はじめて」の姿を見せてくれました。