学校生活の様子

1月15日の給食

公開日
2024/01/15
更新日
2024/01/15

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・鶏肉のゆず照り焼き・ごぼう炒り・しめじのすまし汁」です。
ねぎ、小松菜は福島県産です。今日はごぼう炒りが好評で、「今日のきんぴらおいしかったです」という嬉しい報告がありました。

今回の照り焼きは、冬を代表する果物「ゆず」の果汁を使っています。
「ゆず」を使った料理の代表が「柚庵焼き(ゆうあんやき:幽庵焼きとも書く)です。
しょうゆ・みりん・酒を同じ量ずつ合わせた汁に、ゆずの果汁や皮をいれてたれを作り、肉や魚を漬けこんで焼きます。

今日1月15日は「小正月(こしょうがつ)」と呼ばれる日です。お正月の飾りを片付けて、日常生活に戻る日とされています。
今の時期は「寒(かん)」という1年でいちばん寒い時期です。
血行が悪くなりやすくケガをしやすい時期であり、カゼなども流行します。好き嫌いなく食べて体をあたため、元気でいられるようにしたいですね。

  • 6158186.jpg
  • 6158187.jpg
  • 6158188.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11114417?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117169?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119339?tm=20240815153205