4月10日の給食
- 公開日
- 2023/04/10
- 更新日
- 2023/04/10
職員室
今日の給食は「キーマカレーライス(麦ごはん)・牛乳・グリーンサラダ・お祝いゼリー」です。
今日から1年生のみなさんの給食が開始です。
サラダのアスパラガスは会津産、デザートはかわいいイチゴゼリーです。
1年生のみなさんは、給食の準備や当番の仕事、食べ方、片付け方を学ぶために最初の1週間くらいは早い時間から給食がはじまります。
給食の前には手をせっけんで洗ってハンカチでふくこと、お盆を持ってこぼさないように運ぶこと、静かに待つこと、牛乳パックにストローを刺して飲むことなど、慣れない体験にとまどいながらがんばっている様子がうかがえます。
給食当番は「エプロンを一人で脱ぎ着し、終わったらたたんで袋にしまう」や「食器にごはんやおかずを盛る」ことなども追加されます。
自分が実際やってみること、人の体験を見ながら学ぶことなど、いろいろ覚えることがあります。
こういった部分にも、学校給食が「食べることの勉強」だということが、見えてきますね。
「朝には『わたし、きゅうしょくぜんぶたべられるかなあ』と言っていた1年生の子が、さっきのぞいたらすごくしっかり食べていましたよ」
という先生方からのお話などもあり、今日は1年生をはじめ、全体的にとてもよく食べられていたようでした。