学校生活の様子

12月14日の給食

公開日
2022/12/14
更新日
2022/12/14

職員室

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・笹かまの磯辺揚げ・みそドレッシングサラダ・曲がりねぎのみそ汁」です。
3年生が秋に見学学習で学び、味わってきた「曲がりねぎ」が今日の主役です。郡山市の「阿久津曲がりねぎ」は郡山市の伝統野菜として指定されている野菜です。今日のねぎは郡山市大槻町産です。

曲がりねぎは、そのまま育てればまっすぐに伸びる品種を、途中で一度斜めに植え替えることによって「く」の字にします。
「曲がりねぎ」は宮城県や秋田県など多くの地域で作られています。甘みやうまみが強く、やわらかいので各地で秋冬の味として愛されています。
しかし植え替えに手間がかかること、ふつうの箱に入りにくいこと、調理にも手間がかかることなどから、あまり多く作られていません。

今日はその曲がりねぎをいつもの3倍使った、「ねぎだく」のみそ汁です。ねぎを意識できるように切り方も斜め切りにしています。
切り方がいつもと違うので、調理員さん達は「斜め、斜め……」とつぶやきながら朝の打ち合わせをしていました。
3年生のある給食当番から「先生……ねぎは苦手です…」なんて声も聞こえてきましたが、食べ終わってみるとみそ汁を含め今日の残食は、とても少なかったです。

  • 5651083.jpg
  • 5651084.jpg
  • 5651085.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11115172?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11117846?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710125/blog_img/11119838?tm=20240815153205