学校生活の様子

5年生 理科「物のとけ方」

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

5年生

 理科の時間、水に食塩を溶かしました。見えなくなってしまった食塩はどこにいってしまったのかを調べました。「蒸発してしまったのかも。」「見えないからなくなった?」「水の中にあるんじゃないかな。」「水の中で透明な何かに変化したの?」という予想をもち、溶かす前と溶かした後の重さをはかる、顕微鏡で見る、熱して水を蒸発させるなどのさまざまな方法で実験をしました。「見えなくても食塩はある。」ということが分かりました。