郡山市立高瀬小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
引き渡し訓練
学校全体
授業参観に引き続き、引き渡し訓練を行いました。 非常時の引き渡しの方法を確認い...
土曜参観 ご来校ありがとうございました!
土曜参観を開催しましたところ、多くの保護者や家族の方々にお出でいただきました。...
今日の授業から2
昨日になりますが、1年生の図工では、「こすりだし」を楽しんでいました。 身の回...
今日の授業から
来月の持久走記録会に向けて、体育の時間に記録を測定しています。今日は、秋晴れの...
2年生の算数は、かけ算の学習に入りました。楽しみにこの単元を待っていた児童も多...
持久走タイム
持久走記録会に向けて、体育の時間に走っていますが、走る機会を増やして業間の時間...
ありがとうございます!
校門や体育館付近の花壇を小川のボランティアの皆さんがパンジーなどの冬の花に植え...
教育実習のお姉さんといっしょに音楽の学習をしていました。 旋律を重ねる美しさや...
1年生の算数では、水などのかさの比べ方の学習をしていました。 その前提として、...
就学時健康診断
10月18日に、次年度入学児童の就学時健康診断を行いました。 児童の皆さんは少...
3年生の国語の「ちいちゃんのかげおくり」の学習では、1の場面と4の場面を比べて...
陸上競技交歓会分散開催・校内記録会 6年生
今年度の陸上競技交歓会は、雨と低温により残念ながら中止になりましたが、50m走...
たのしかった自然の家 4年生
自然の家では、良い天気の中、とても楽しく活動できたようです。とてもいい表情で帰...
SDGs 出前講座
3年生では、SDGs出前講座を開催しました。なんと、県内から5名もの講師の方々...
かげおくり
朝の素晴らしい天気を生かして、3年生では国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり...
自然体験学習に出発 4年生
4年生は、自然体験学習に予定通り出発しました。 絶好の天気で、いい活動が期待で...
修学旅行 6年生 4
鶴ヶ城での写真撮影は、まさかの通り雨!忘れられない記念撮影となりました。 博物...
修学旅行 6年生 3
食事を終えて、午後の活動開始です。 こちらの班は、昭和なつかし館の見学を終えて...
修学旅行 6年生 2
会津若松は、すっかり青空になりました。 11時を過ぎて、お昼の時間になりました...
修学旅行 6年生
雨上がりの会津若松です。予定通りに到着して、班ごとに活動をはじめています。 二...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2024年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 旧ホームページ 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトの開設について
RSS