明治 6 年10月11日 |
下行合寺に開校、行合小学校と称す |
明治 9 年 |
金屋金剛寺を仮校舎とし、金合小学校と称す |
明治16年 7 月 |
小川、手代木分離合同上円寺とし、小川小学校と称す |
明治23年 4 月 |
高瀬尋常小学校と改称。小川、下行合分教室を設置 |
大正15年 2 月(12月17日上棟式) |
上行合艮耕地に認可 |
昭和 2 年 5月 |
落成式 |
昭和 2 年12月 |
高等科併置 |
昭和16年 4 月 |
高瀬国民学校と改称、校歌制定 |
昭和22年 4 月 |
高瀬小学校と改称、中学校併設 |
昭和23年 1 月 |
高瀬中学校校舎落成、移転 |
昭和30年 1 月 |
田村町立高瀬小学校と改称 |
昭和39年 5 月 |
完全給食実施 |
昭和40年 5 月 |
郡山市に合併 郡山市立高瀬小学校となる |
昭和45年 3 月 |
校舎改築第1期工事完了 |
昭和49年 4 月 |
校舎改築第2期工事完了 |
昭和51年12月 |
屋内体育館落成 |
昭和53年 6 月 |
プール竣工式挙行 |
同 年11月 |
高瀬教育100周年式典挙行 |
昭和55年12月 |
校舎東側に3階建6教室増築 |
平成 2 年 7 月 |
学校プール全面改装 |
平成 3 年 2 月 |
校舎屋上防水工事 |
平成 8 年 8 月 |
PC専用教室改造設置 |
平成 8 年10月 |
職員女子便所新設 |
| 購買部・職員更衣室改修工事 |
平成10年 8 月 |
体育館フロアー全面研磨・塗装改修工事 |
平成10年10月 |
豪雨避難所に伴う校庭整備 |
平成10年11月 |
高瀬教育120周年記念式典挙行 |
平成12年 1 月 |
校舎北側外壁改修工事 |
平成12年 8 月 |
校門入口敷地内舗装工事 |
平成13年 8 月 |
給食調理室改修工事 |
平成13年 9 月 |
校内LAN設置工事 |
平成14年 3 月 |
校内警報装置設置 |
平成15年12月 |
校舎大規模改修第一期工事完了 |
平成16年12月 |
校舎大規模改修第二期工事完了 |
平成19年 4 月 |
県教委『夢をはぐくむいのち生き生きプロジェクト事業』推進協力校(2年間) |
平成19年11月 |
福島県学校保健優良校賞受賞 |
平成20年 3 月 |
プール改修工事 |
平成22年 2月 |
市研究物展教育長賞 吾峰会賞受賞 |
平成23年 2月 |
福島大学同窓吾峰会研究奨励事業 最優秀賞受賞 |
平成24年 9月 |
高瀬小児童クラブ開所 |
平成25年 3月 |
屋内体育館落成 |
平成25年 7月 |
体育館落成記念式典 |
平成26年 3月 |
災害復興支援による遊具設置 |
平成27年 8月 |
空調設備設置 |
平成27年11月 |
校歌新伴奏披露会 |
平成29年 3月 |
校庭除去土壌搬出 |
平成29年 5月 |
校庭砂場改修 |
平成31年 3月 |
教育相談室移設 |
令和 元 年10月 |
台風19号による避難所開設10/12〜11/21 |
令和 2 年 2月 |
郡山市公立学校教職員研究物展 小学校校長会長賞受賞 |
令和 2 年10月 |
トイレ洋式化工事 |
令和 3 年 6月 |
高瀬小・中学校コミュニティ・スクール開設 |
令和 4 年 2月 |
郡山市公立学校教職員研究物展 福島大学同窓会吾峰会研究奨励賞受賞 |
令和 4 年12月 |
少年消防クラブ結成 |
令和 5 年 1月 |
福島大学同窓会吾峰会研究奨励事業優秀賞受賞 |
令和 5 年 2月 |
郡山市公立学校教職員研究物展 福島県公立学校退職校長会受賞 |
令和 5 年10月 |
高瀬小学校創立150周年記念講演会 |
令和 6 年10月 | LED化工事 |
令和 7 年 1月 | ふくしまゼロカーボンアワード2024 奨励賞 |