学校生活の様子

薬物乱用防止教室を行いました。 その2(5・6年生)

公開日
2023/11/10
更新日
2023/11/10

学校全体

 講師の先生からは、はじめに「『薬物』は遠い存在?」「薬物乱用とは?」「検挙件数が増加傾向にある薬物って?」ということで、3点についてお話をいただきました。
 処方箋やドラッグストアで買える薬も広い意味では薬物とされる。違法薬物を1回でも使用すれば薬物乱用になる。また、処方箋などの薬を用法・用量を守らずに使うことも薬物乱用となる。大麻事犯で逮捕される若者が急増中と驚くようなお話をしていただきました。
 子どもたちは、みんな真剣に話を聞いていました。